Web動画クリエイター科
専門課程:2年制 / 専門士
〈Web×動画〉で、Webデザイン業界をリードする
クリエイターになる
2年間で実力をつける独自の〈Web×動画〉カリキュラム
- 01 グラフィックデザイン
- PhotoshopやIllustratorなどプロ仕様のグラフィックツールの操作を0から学びます。デザインの力でどのように人を惹きつけるのか、使いやすいデザインとは何かを学び、Webデザインに応用します。
- 02 フロントエンドプログラミング
- Webデザインに必要なHTML, CSS, JavaScriptなどの基礎を身につけ、PC、スマホ、タブレット、デジタルサイネージ(電子看板)など様々なデバイスで動くプログラムをつくる技術を学びます。
- 03 動画制作
- Webサイトのコンテンツとして欠かすことのできない「動画」の撮影・編集技術を学びます。Webデザインを学ぶなら「動画」は必修科目です。人を惹きつける動画の制作方法を身につけましょう。
- 04 様々な実習課題
- 授業の課題だけでなく、高校生バンドの動画制作や地域コミュニティから依頼された制作など、個人やグループでの実習課題をとおして、実践的な技術やクリエイターとしてのセンスを身につけていきます。
ココに注目!
- ハイスペックな教室で学ぶ!
- 動画などの大容量データを、迫力のある大画面にパソコンやスマホから投影できるプロジェクターシステムなど、制作のクオリティを確認しながら授業ができるハイスペックな実習室で学びます。
- プロのクリエイターに学ぶ!
- 当科の講師は、みんな現役のクリエイターです。現場で求められる技術とはどのようなものなのか、多くの人の心を動かすコンテンツはどうやって企画するのかなど、リアルな授業を展開しています。
授業は実習が6割で、Webデザインや動画の課題制作、コンテストへの応募、テラカフェの広報宣伝、地域の動画チャンネル運営など、制作の機会がたくさんあり、実地の経験で技術を高めることができます。
授業や課題でわからなかったことがあればわかるまで教わることができる「ステップクリア授業」なので、安心して制作に取り組むことができます。
2年間で動画8本+Web サイト2本
+企業連携作品を制作!!
学科について知りたい方へ
Webデザインと動画のプロがつくる講義
- Webサイトや印刷物などのデザインの授業を担当しています。写真の加工やイラストレーション、レイアウト技術、Webデザインなどを学びます。
自分の思い通りに個性を発揮したデザインを作り出すためには、PhotoshopやIllustratorなどのグラフィック系のソフトを素早く正確に操作する技術や、配色やレイアウトなどの豊富な知識を身につける必要があります。
また、私たちクリエイターが制作したものは多くの人に見られたり、使われていきます。ですから、制作するときは「どうしたら喜んでもらえるのだろう」「こんな風にしたら便利かな」と考えられる「思いやりを大切にしたクリエイター」になって欲しいと願って授業をしています。 グラフィックデザイナー 富塚 裕子先生
- 授業では動画制作に必要なテクニック、ツールの使い方、ワークフローを学んでいきます。Webのコンテンツとして動画が注目されているのは、動画が身近なものながら人々の心を動かすパワーを持っているから。
学んで欲しいのはツールの使い方だけではありません。「人々の心を動かすためにはどう工夫すれば良いのか?」を一緒に考えながら創って学ぶ授業にしたいと思います。 インプリメント株式会社取締役社長
クリエイティブディレクター 木村 博史先生
著書: 『YouTube 成功の実践法則60』
『伝わるプレゼン資料作成 成功の実践法則50』
カリキュラム開発協力企業・団体
株式会社
博報堂プロダクツ
ITソリューション
事業本部長
叶 修吾氏
株式会社
アイ・エム・ジェイ
クリエイティブディレクター
山本 哲司氏
特定非営利法人(NPO)
中野コンテンツ
ネットワーク協会
理事長
中山 典隆氏
株式会社イトクロ
代表取締役
山木 学氏
目指そうスーパークリエイター
インターネットの進化は止まりません。Webサイト、ブログ、SNS、スマホアプリ、プロジェクションマッピングそして動画と様々なデジタルメディアが世の中に登場しています。そんな無限の広がりを続ける、デジタルの世界で今までに無かったものを創り世の中を変える。そんなスーパークリエイターが出てきて欲しい。
Web動画クリエイター科はデジタルメディア全般の技術動向をとらえ、幅広い技術をもった、時代適応力のある次世代Webデザイナー・クリエイターを目指します。
Webデザイン、Webマーケティング、UX/UI 川辺 伸司先生
資格を取ってプロになろう!
- ・Adobe認定 ACE
- ・Yahoo!プロモーション広告プロフェッショナル認定
- ・Webデザイナー検定エキスパート
- ・Webクリエイター能力認定試験エキスパート
- ・Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート
- ・J検情報デザイン試験初級・上級
- ・色彩検定2・3級
- ・JWDA初級ウェブ解析士
- ・Microsoft Office Specialist(Excel,Word)など
IT業界で活躍しよう!
目指す就職先
- (株)ディー・エヌ・エー
- (株)サイバーエージェント
- トランスコスモス(株)
- (株)メンバーズ
- (株)カヤック
- チームラボ(株)
- (株)イトクロ
- (株)LIG
- (株)アイ・エム・ジェイ など