インテリア科|専門学校の東京テクニカルカレッジ
専門課程:2年制 / 専門士
在校生の声
![]() |
インテリア科 1年小谷 祐樹さん |
自分のデザインを社会に広げたい。
社会で通用する知識と技術をこの学校で身に着け、将来的には自分のデザインしたものを街中で目にすることができるような仕事をしたいと考えています。勉強面だけでなく人間関係でもまだまだ学ぶことが沢山あります。この学校に入学して出会うことができた人たちとの絆も育てていきたいと思いまいます。
![]() |
インテリア科 2年 株式会社モーリコーポレーション 内定 都立東高校 出身 中島 有加さん |
チャンスを無駄にしないための挑戦。
できるだけ沢山の知識を身につけるため、受けられる資格にはすべて挑戦し、インターンシップなど与えられたチャンスを無駄にしないよう勉強を重ねました。また、キッチンの会社で働くことを目標としていたので、キッチンや造作家具のショールームを中心に様々な場所に出掛け、新しい情報をキャッチできるよう動きました。
![]() |
インテリア科 2年 兼六土地建物株式会社 内定 東京電機大学 出身 吉田 幸生さん |
将来は住宅やインテリアの枠にとらわれずに、空間を作る仕事をしたいです。
大学在学中に、人の生活の核となる「家」をつくる仕事をしたいと思うようになり、専門学校に進むことを決めました。
この学校を選んだのは、建築士の受験資格を得られる事と、授業シートを使った授業進行がわかりやすいと感じたからです。将来は住宅やインテリアの枠にとらわれず、空間を作ることを仕事にできたらと考えています。
そのために卒業後に受けられる二級建築士の資格取得を目指し頑張っています。
![]() |
インテリア科 2年 清水建設株式会社 内定 県立深谷商業高校 出身 渡辺 瑠衣さん |
周りの人に慕われて仕事を任せてもらえるようになりたい。
この学校を選んだ理由は、インテリアを学ぶ中で、ホテルやショールーム等に出掛け、実物を見たり触れたりしながら学べる校外学習と、その日の授業を復習できるスタジオアワーに魅力を感じたからです。
今、グループで卒業制作に取り組んでいます。街を歩き、問題を発見し、それをどう改善していくか、皆で話し合いまとめていくのは、大変ですが、とても楽しいです。
社会人になるにあたって不安もありますが、早く職場に慣れ、周りの人に慕われて仕事を任せてもらえるようになりたいです。
![]() |
インテリア科 2年 株式会社リフォームキュー 内定 早稲田大学 卒業 鈴木 奈緒子さん |
資格試験合格や内定をいただけたのは先生方と友人たちの存在が大きかったです。
この学校に入学した理由は、資格取得と就職へのサポートが充実していると思ったからです。
在学中のインテリアコーディネーター資格試験合格や就職内定といった目標を達成することができたのは、先生方のサポートや同じ目標を持ち励まし合える友人の存在が大きかったです。
現在は卒業製作に追われていますが、グループで協力して創る作品なので、仲間とともにより高いものを目指し頑張っています。
4月からは社会人になりますが、ここで学んだことが必ず役立つと信じています。